川本三栄子
■Profile | ■History | ||
![]() |
・本 名: 王寺町観光・広報大使 奈良県立美術館 広報大使 |
川本佐江子 3月6日 A型 |
1996年 全高大衆音楽祭にて文部大臣賞受賞 1997年 奈良県観光キャンペーンソング 「あなたとなら大和路」でデビュー 2005年 浪曲「長崎の鐘」で浪曲界デビュー 2006年 朝日放送「おはよう浪曲」に出演 2008年 講談師旭堂南左衛門に入門 2009年 平城遷都1300年祭広報隊に委嘱される 2010年 「奈良講談」を設立 2013年 文化庁 「次代を担う子どもの文化芸術体験授業」 に起用/同年 奈良国立博物館で講演 2015年 高野山開創1200年記念公演「弘法大師伝」 を奥之院にて口演 2016年 スリランカ公演 「スリランカと日本の国際文化交流」 ディスコグラフィー 1997年 「母の祈り」「あなたとなら大和路」 奈良県観光キャンペーンソング 1997年 「母から娘へ」「こころ橋」 2000年 「おんな東海道」「花かがみ」 2002年 「交通安全大和音頭」 2003年 「みなと雪」「あんたの漁場」 2007年 平城遷都1300年祭応援歌 「大和路らぷそでぃ」 「折鶴」~ヒロシマから平和の願いを込めて~ 2009年 「ようこそ平城(なら)へ」 2013年 ファーストアルバム 歌謡浪曲「長崎の鐘」 2014年 ものがたり演歌「王将みだれ駒」 2015年 鳥井実作詞生活50周年記念曲 「いい旅だった・昭和のなみだ」 |
■Information | |||
-
川本三栄子
-
金沢いさむ
-
蔵来賢人
-
国分ときお
-
金子竹千(Kaneko Chikusen)
-
北林静子(キタバヤシシズコ)
-
北 夕子(キタユウコ)
-
篝 たえき(カガリ タエキ)
-
北岡宏一(キタオカコウイチ)
-
琴 美(Kotomi)
-
古城 千恵(Koshiro Chie)
-
黒田 征治(Masaharu Kuroda)
-
霧島 浩二(Kirishima Kouji)
-
木村 友衛(Kimura Tomoe)
-
北川浩二
-
北上智子(キタガミトモコ)
-
香山 るり(Kayama Ruri)
-
風美 まい
Designed by sketchbooks.co.kr / sketchbook5 board skin
Sketchbook5, 스케치북5
Sketchbook5, 스케치북5
Sketchbook5, 스케치북5
Sketchbook5, 스케치북5